![]() 事務所の洗面所の排水はイマイチ流れが良くないので 試しに使ってみると こりゃすごい!! すごくスムーズに流れました。 コーナンでお店の方に相談して買ったのですが、買った当初はこんなの効くかな? 半信半疑でしたが、使ってみると素晴らしく流れが良くなりました。 停滞気味の方にはおすすめです。気持ちがスッキリしますね。(笑) #
by cube-masa
| 2015-03-09 13:10
| MEMO
![]() ほとんど毎月に開催されているいけばなの研究会です。 今回は木瓜、菜の花、都忘れの3種、瓶花でした。 結果は90点。木瓜が真っ直ぐに伸びすぎということで、枝先をためるなど 処置が必要でした。次回 頑張りたいと思います。 #
by cube-masa
| 2015-03-09 13:06
| おはなのおはなし
明日から和歌山近鉄で「いけばな協会展」に出展します。
![]() 実は今まで いけ込み でした。 入場無料で明日は雨なので皆さん出かけてください(苦笑) 凹のところから芽が出てきますので 日増しに表情が 変わってきます。最終日4日(水)ぐらいが一番の見ごろだと思います。 写真アップしますね。 ![]() #
by cube-masa
| 2015-02-28 20:40
| おはなのおはなし
和歌山県上富田町でひらかれている
「書ぷらす」に行ってきました。 書も強くない書を選択して、お花も強くないお花を選んで 美しくマッチングしていました。 お二人の先生方は余白を大切にしているので 強くも弱くもない 「程よい」 空間ができたのでしょうね。 素晴らしいコラボでした。 ![]() 書:三栖壽嘉子先生 花:榎本博子先生 #
by cube-masa
| 2015-02-26 17:02
| おはなのおはなし
月末 日高総合庁舎で印南町・美浜町とJIAが防災協定を締結しました。
災害が起こってからの支援は当然として、災害に強いまちづくり(私たちは 事前復興計画と呼んでいます。)についても協力体制をとっています。 目標は全市町村ですね。今後 受け側(JIA)の体制も強化が必要と 感じました。 ![]() #
by cube-masa
| 2015-02-02 19:37
| イベント
初めての 「あいショップ」 工事進捗 投稿です。
既存の躯体がさらけ出されました。 この中に鉄骨2階建てを建てます。 ハウス イン ハウス のような感じです。 通路は路地空間となります。 3月末完成予定 ![]() #
by cube-masa
| 2015-01-31 19:21
| MEMO
先日 舞鶴へ行ってきました。
小雨降る中だったのですが 思ったよりも寒くなかったです。 2月8日投開票の「舞鶴市長選公開討論会」のコーディネーター としてですが、ここでも舞鶴JCさんのまちを考える熱い気持ちが 伝わってきました。 ![]() 少し早目に到着して 赤レンガ博物館へ行きました。きれいに整備されています。 イベントホールもあってここはレンガの力強い空間が残っています。 ![]() ![]() #
by cube-masa
| 2015-01-31 19:18
| イベント
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||